1991 年生まれ。大阪市出身。5 歳よりピアノを始める。10 歳で渡欧。ウィーンより 2019 年 11 月帰国。
1998 年ピティナ・ピアノコンペティション全国大会奨励賞受賞。
2001 年渡欧。ウィーン国立音楽大学準備科(子供のためのクラス)合格。
2年に一度 開催されるオーストリア青少年音楽コンクール
ソロ部門ウィーン大会にて 1 位。
’06 20 世紀現代音 楽審査員特別賞受賞。’08 全国大会 3 位。
’06 カラヤンセンター主催オーディション合格。 2
年間センターで特別レッスン指導を受ける。'07 第 17
回バルレッタ市若い音楽家のための国際コンクール(イタリア) D 部門第 1
位アプソルート( 1 位の中の最高得点者)。
’08 ウィーン市立音楽芸術大学(旧市立音楽院 / MUK )準備科へ編入学。
’09 同大学演奏家コース合格。第 18
回カルレット国際ピアノコンクール(バレンシア / スペイン)。B 部門 (~ 21
歳) 第 3 位。
’11 大学内エリカ・チャーリー奨学金受賞。Musik Gymnasium Wien 高校
MATURA(高校卒業資格)取得。
オーストリア青少年音楽コンクール 2 台のピアノ部門( Alexandra Prodaniuc
と Duo )全国大会 1 位。
’14 同大学大学院合格。’16 第 17 回大阪国際 音楽コンクールピアノ部門
Age-U でアヴニール賞 受賞。
これまでに桑原昌子、池田洋子、国立ウィーン音楽大学にて、D・ヴァイスハール、A・ザウアー
の各氏に師事。市立ウィーンコンセルバトリウム音楽大学にて、室内楽を
D・ベンダ、E.シナイスキー の各氏に、パイプオルガンを M・ガイリッツ氏
に、ピアノを D・アダム氏に師事。市立ウィーン音楽芸術大学(旧市立音楽院
/ MUK )大学院にて、 Pf, トーマス・クロイツベルガー氏に師事。
欧州各地・日本で音楽活動を行いながら、2013 年より
オーストリア・日本で後進の育成も始める。
